一般社団法人北陸自動車無線協会のホームページへようこそ!!

  • 今日も私達の想いを電波に乗せ、 お客様により良いサービスをご提供致します。
  • お客さまにより良いサービスをご提供いたします。
  • 一般社団法人北陸自動車無線協会
qrcode.png
http://hokuriku-cwa.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般社団法人北陸自動車無線協会
〒920-0918
石川県金沢市尾山町9-13
金沢商工会議所会館3階
TEL.076-222-4145
FAX.076-222-4145
 
 
013874
 
 

一般社団法人 北陸自動車無線協会からのお知らせ

一般社団法人 北陸自動車無線協会からのお知らせ
 
2025年度↓↓↓
2025-04-10
 
会報誌「タクムほくりく」令和7年度 No.2発行
2025-06-12
電子版は、バックナンバーを含めて、会員コーナーに掲載しています。
 主な内容は、以下のとおりです。
    ・ 北陸自動車無線協会(第61回通常総会~解散決議により61年にわたる活動を終了し清算業務へ~
    ・ 今後の電波法手続き
    ・ 令和7年度「電波の日・情報通信月間」記念式典
    ・ 令和7年度無線従事者養成講習会のご案内
 
 
 
令和7年度(第61回)通常総会
2025-06-12
 協会の第61回通常総会は、去る6月5日(木)午後4時から金沢市の「金沢東急ホテル」において、会員、来賓、関係者を含め46名の参加により開催し、全ての議案が可決承認されました。
 本年度総会では、自営無線からIP無線、スマホ配車などタクシー無線配車システムの多様化を受けて、特別決議として、当協会の解散議案を提起し、満場一致で可決承認されました。
 今後は、清算人による清算業務を行い、11月上旬を目途に清算結了による臨時総会を開催する予定としております。
 終了後は、北陸三県唯一の交流機会として懇親会を開催し、協会設立以来の活動に想いを馳せながら、関係者も交えて有意義な意見交換の場となりました。
 改めて、会員各位の永年にわたる協会への結集に深く感謝申し上げます。
 なお、概要につきましては、会員コーナーの「会報誌」をご覧ください。
 
会報誌「タクムほくりく」令和7年度 No.1発行
2025-04-11
電子版は、バックナンバーを含めて、会員コーナーに掲載しています。
 主な内容は、以下のとおりです。
    ・ 北陸自動車無線協会令和7年度(第61回)通常総会のご案内
    ・ 協会の現状報告
    ・ 令和7年度無線従事者養成講習会のご案内
    ・ 令和7年度総務省所管予算の概要(抜粋)
            ・ 令和7年度無線局定期検査について
 
 
 
2024年度↓↓↓
2024-04-01
 
令和7年度無線従事者養成講習情報掲載
2025-02-18
 無線従事者養成講習情報に令和7年度第三級陸上特殊無線技士(公益財団法人 日本無線協会北陸支部開催)を掲載しました。
インターネットによる申込みが原則となっておりますので、詳細は、「無線従事者養成講習」コーナーをご覧ください。
 
令和7年新年のご挨拶
2025-01-06
 
会報誌「タクムほくりく」令和7年新年号(令和6年度No.4)発行
2024-12-27
電子版は、バックナンバーを含めて、会員コーナーに掲載しています。
  主な内容は、以下のとおりです。
    ・ 令和7年新年のご挨拶
    ・   国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策
    ・ 電波利用に関わるウェブサイトのリニーアル(総務省からのお知らせ)
    ・ 令和6年度総務省所管補正予算(案)の概要
    ・ 降積雪期における通信の円滑な実施体制の確保について
 
 
令和7年度表彰候補者の推薦依頼
2024-12-27
 協会では、令和7年6月開催予定(金沢市)の通常総会席上において、タクシー無線の利用に関し功績顕著な方々を、当協会表彰規程により表彰することにしています。
 会員各位には会報誌に同封してご案内しておりますが、令和7年3月末日までに事務局へ推薦をお願いします。
 
会報誌「タクムほくりく」令和6年度 No.3発行
2024-10-31
電子版は、バックナンバーを含めて、会員コーナーに掲載しています。
 主な内容は、以下のとおりです。
    ・ 令和6年度第2回理事会概要
    ・ 一般社団法人全国自動車無線連合会の歴史に幕
    ・ 総務省重点施策2025(抜粋)
    ・ 非常通信体制の確保
    ・ 再免許処理についてのご案内
<<一般社団法人北陸自動車無線協会>> 〒920-0918 石川県金沢市尾山町9-13 金沢商工会議所会館3階 TEL:076-222-4145 FAX:076-222-4145