一般社団法人北陸自動車無線協会のホームページへようこそ!!
トップページ
協会概要
情報公開
無線従事者養成講習
お問い合わせ
福井県 永平寺
石川県 金沢城
富山県 雨晴海岸
会員一覧
災害時への備え
交通アクセス
リンク集
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://hokuriku-cwa.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般社団法人北陸自動車無線協会
〒920-0918
石川県金沢市尾山町9-13
金沢商工会議所会館3階
TEL.076-222-4145
FAX.076-222-4145
0
1
3
1
2
9
一般社団法人 北陸自動車無線協会からのお知らせ
一般社団法人 北陸自動車無線協会からのお知らせ
<< 一覧へ戻る
6
7
8
9
10
11
12
13
14
平成30年度下期主な会議日程のご案内
2018-07-20
今後の主な会議日程につきまして、会員コーナー「会議日程」に掲載しました。
会報誌「タクムほくりく」平成30年度No.2発行
2018-06-28
電子版は、バックナンバーを含めて、会員コーナーに掲載しておりますので、ご覧ください。
全自無連第58回通常総会、新体制により更なる飛躍へ
2018-06-15
全国自動車無線連合会の第58回総会は、6月13日京都市・リーガロイヤルホテル京都において、地元近畿自動車無線協会会員や全国各地域からの正会員、さらには総務省、地元府知事をはじめとした来賓等、290名の参加により盛大に開催され、全ての議案が承認されました。
当協会からは、会長をはじめ4名が参加し、冒頭行われた表彰式では、永年全自無連役員、地域協会役員を務められている功績に対し、坂本会長から鎌田貞男副会長(光タクシー(有))、西山晴一理事(邑知観光㈱)に表彰状が贈呈されました。
また、役員改選では、新会長に髙野公秀氏(関東自無協)が選出され、坂本克己前会長(近畿自無協)は最高顧問に就任されました。当協会からは、引き続き、土田会長、鎌田副会長が理事に選出されています。
なお、次年度総会は来年6月に青森県で開催される予定です。
北陸情報通信協議会長表彰受賞
2018-06-01
6月1日、総務省北陸総合通信局、北陸情報通信協議会主催により、第68回電波の日・情報通信月間記念式典が金沢市内のホテルにおいて開催され、席上で当協会理事の矢﨑孝明氏及び岡永昭廣氏に北陸情報通信協議会会長表彰が贈呈されました。両氏の受賞は、多年にわたりタクシー無線の高度化やデジタル化の推進に尽力されるとともに、法令の遵守やタクシー無線の効率的利用のため、無線従事者の育成や無線運行管理者の資質の向上に努めるなど、北陸地域のタクシー無線の健全な普及発展に多大な貢献をされた功績によるものです。
平成30年度(第54回)通常総会は、無事終了しました。
2018-05-25
5月24日(木)、金沢市内において開催した第54回通常総会は、会員をはじめご来賓を含む60名の参加により、全ての議案が承認され、無事終了しました。概要、資料等は会員コーナーに掲載しました。
会報誌「タクムほくりく」平成30年度No.1発行
2018-04-10
電子版は、バックナンバーを含めて、会員コーナーに掲載しておりますので、ご覧ください。
全自無連会報誌「インフォメーションタクム」第62号発行
2018-04-10
電子版は、会員コーナーに掲載しておりますので、ご覧ください。
会員名簿を平成30年度版に更新いたしました。
2018-04-02
会員紹介コーナーをご覧ください。
平成30年度無線従事者養成課程の日程等
2018-04-02
(公財)日本無線協会北陸支部が実施する「第三級陸上特殊無線技士」の平成30年度養成課程の日程等を、無線従事者養成講習に掲載いたしました。
受講を希望される場合、協会事務局にご連絡ください。
2017年度↓↓↓
2018-03-31
6
7
8
9
10
11
12
13
14
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
協会概要
|
情報公開
|
無線従事者養成講習
|
お問い合わせ
|
会員一覧
|
災害時への備え
|
交通アクセス
|
リンク集
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<一般社団法人北陸自動車無線協会>> 〒920-0918 石川県金沢市尾山町9-13 金沢商工会議所会館3階 TEL:076-222-4145 FAX:076-222-4145
Copyright © 一般社団法人 北陸自動車無線協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン